ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 個人・事業者への支援策等 > 令和5年度住民税均等割のみ課税世帯に対する臨時特別給付金(10万円給付)のご案内

本文

令和5年度住民税均等割のみ課税世帯に対する臨時特別給付金(10万円給付)のご案内

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0012934 更新日:2024年3月25日更新

エネルギー・食料品等の価格高騰により厳しい状況にある住民税均等割のみ課税世帯に対して、1世帯当たり10万円の現金を給付します。また、対象の世帯に18歳以下の児童がいる場合は、児童1人につき5万円を追加で給付します。

対象世帯・支給要件

基準日(令和5年12月1日)に平群町に居住し、世帯全員の令和5年度分の住民税所得割が非課税である世帯

※当該給付金は差押禁止等および非課税となります。

※市町村民税均等割が課税されている方の扶養親族等のみで構成される世帯は、本給付金の対象外となります。

※収入申告をされていない未申告のかたは、収入申告を行う必要があります。

給付額

  • 1世帯あたり10万円
  • 18歳以下の児童1人につき5万円の追加給付

1.確認書の返送による支給の場合【要返送】

世帯のすべての方が令和5年1月1日以前から現住所にお住いの場合、対象となる方へは確認書を送付しております。

受給を希望される場合、確認書の返送が必要です。必要事項を記入し、郵送にて提出してください。

確認書に記載の振込先口座を変更したい場合は、振込口座情報がわかる通帳もしくはキャッシュカードのコピーを同封してください。

2.申請書の提出による支給の場合【要申請】

世帯の中に令和5年1月2日から令和5年12月1日までに転入した方がいる場合、申請書の提出が必要です。(確認書は送付しません。)

申請される方は、次の3点を役場窓口へ提出してください。(郵送による提出も可能です。)

  1. 様式第2号 申請書(請求書)
  2. 世帯主の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)のコピー
  3. 振込口座情報がわかる通帳もしくはキャッシュカードのコピー
  4. 世帯全員の令和5年度の課税・非課税証明書

申請書様式ダウンロード

【様式第2号】申請書 [PDFファイル/270KB]

【様式第2号】申請書 [Excelファイル/66KB]

3.上記1、2に該当する方で基準日から令和6年6月30日までに出生したこどもがいる場合【要申請】

出生したこども1人につき5万円の追加給付を受給できます。

  • 1、2の手続きとは別に申請が必要です。詳しくはお問い合わせください。
  • 申請には、次の書類が必要です。
    1. 様式第2号 申請書(請求書)
    2. 世帯主の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
    3. こどもの本人確認書類(健康保険証、こども医療受給者証、母子手帳等)

申請書様式ダウンロード

【様式第3号】 申請書(こども加算) [PDFファイル/174KB]

【様式第3号】 申請書(こども加算) [Excelファイル/51KB]

申請期限

  • 1、2:令和6年6月28日(金曜日)まで
  • 3:令和6年7月31日(水曜日)まで

確認書や申請書を役場へ提出せずに期限を過ぎた場合又は書類不備により給付を保留されたまま申請期限を過ぎた場合、給付を辞退したとみなされますので、お早めに書類の提出をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)