本文
住宅用家屋証明の申請方法
印刷ページ表示
記事ID:0001554
更新日:2024年12月4日更新
住宅用家屋証明とは
個人が、自己の居住の用に供するため、新築又は取得した家屋の保存登記もしくは所有権移転登記に係る登録免許税の軽減を受ける際に、軽減が適用される家屋であることを市町村が証明するものです。
対象となるかた
平群町内に登録免許税が軽減されるための要件を満たす家屋を新築又は取得したかた。
要件と添付書類
住宅用家屋証明の要件と添付書類 [PDFファイル/510KB]
申請方法
申請書と証明書に必要事項を記入し、添付書類と併せて窓口に提出してください。
(注)郵送による申請可
申請先
- 受付場所 平群町役場 税務課(資産税係)
- 受付日 平日(12月29日から1月3日は除く)
- 受付時間 午前8時30分から午後5時15分
(郵送の場合の送付先)
〒636-8585
奈良県生駒郡平群町吉新1丁目1番1号
平群町役場 税務課 資産税係
(注)切手の貼った返信用封筒(宛名記入要)を同封してください。
- 手数料
1件 1,300円
(注)郵送の場合は、手数料分の定額小為替を同封してください。