ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務防災課 > 平群町安全なまちづくり補助金の申請について

本文

平群町安全なまちづくり補助金の申請について

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0001585 更新日:2021年1月25日更新

平群町では、住民主体による安全で住みよいまちづくりを推進するため、地域の自主防災組織や自警団が行う防災活動に対し、補助事業を行っております。

補助金の交付を受けることができる者

自治会並びに大字で承認を受けた団体(自主防災組織、または、自警団)です。
自治会並びに大字内において承認を受けた団体がない場合は、「平群町安全なまちづくり補助金」の交付申請を行うことができません。

補助金の申請が可能な年度

「平群町安全なまちづくり補助金」は、自主防災会、または、自警団を結成した年度の翌年から申請することができます。
自主防災会、または、自警団の結成年度は、「平群町自主防災組織結成支援事業補助金」の交付申請を行うことができます。「平群町自主防災組織結成支援事業補助金」の申請については、「平群町自主防災組織結成支援事業補助金の申請について」のページをご覧ください。

補助金の額

補助対象者 補助金の額
自主防災組織

補助対象経費(防災資機材購入経費に自主防災活動事業経費を加えた額)に要した金額以内とし、50,000円に、自治会・大字世帯数に50円を乗じて得た額を加えた額を上限とします。
ただし、自治会・大字世帯数については、毎年度4月1日を基準とします。
(例)4月1日時点で、100世帯だった場合
50,000円+100世帯×50円=55,000円

4月1日現在の世帯数については、総務防災課までお問い合わせください。

自警団 補助対象経費(防災資機材購入経費に自主防災活動事業経費を加えた額)に要した金額以内とし、80,000円を上限とします。

自主防災組織・自警団ともに、1組織あたり年度内において1回限り補助を受けることができます。

補助金交付申請の流れ

補助金交付申請の流れについては、以下のとおりです。順序のとおりに、手続きを行ってください。

1.自主防災会・自警団による、安全なまちづくり補助金の交付申請

安全なまちづくり補助金の交付申請を行うには、次の書類が必要です。以下の書類を全て揃え、平群町役場 総務防災課(役場2階)へ申請してください。

(注)平群町安全なまちづくり補助金交付申請書の、補助対象者名は、●●自主防災会、または、●●自警団としてください。
(注)購入業者見積書の宛名は、●●自主防災会、または、●●自警団としてください。

2.平群町役場による、交付決定通知送付

平群町役場から、交付決定通知書を送付します。内容をご確認ください。
交付決定通知書受領後、事業の内容や、金額に変更があった場合は、変更申請が必要となります。その際は、平群町役場 総務防災課(役場2階)にご相談ください。

3.自主防災会・自警団による、事業の開始(防災資機材の購入)

平群町役場からの交付決定通知書の受領後、事業を開始・防災資機材を購入してください。
補助金交付事業の適切な運用を行うためにも、交付決定通知書の受領前に事業を開始することは、厳禁です。

4.自主防災会・自警団による、実績報告

安全なまちづくり補助金の実績報告を行うには、次の書類が必要です。

(注)平群町安全なまちづくり補助金実績報告書の、補助対象者名は、●●自主防災会、または、●●自警団としてください。
(注)購入業者領収書、購入業者請求書の宛名は、●●自主防災会、または、●●自警団としてください。

5.平群町役場による、振込決定通知書の送付

平群町役場から、振込決定通知書を送付します。補助金の振込日をご確認ください。

6.自主防災会・自警団による補助金の振込確認

平群町役場から、振込決定通知に記載している日付に補助金の振込を行います。振込が行われたことを確認してください。

申請手続きの流れ
申請手続きの流れの画像

該当要綱

平群町安全なまちづくり補助金交付要綱<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)