ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 事業部 > 都市建設課(下水道係) > 【重要】上水道に関することは奈良県広域水道企業団へお問い合わせください。

本文

【重要】上水道に関することは奈良県広域水道企業団へお問い合わせください。

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0014756 更新日:2025年4月1日更新

平群町水道事業は、令和7年4月1日より以下27団体と事業統合し奈良県広域水道企業団となります。​

この企業団では、将来にわたって安全・安心な水道水を供給するため、広域で連携して水道事業が抱える老朽化対策等の取組を行うことを目的としています。

統合に伴い、今後皆様にご負担いただく水道料金につきましては、国や奈良県の財政支援を活用し、将来の施設設備の更新需要に対する料金上昇の抑制を図りつつ、統一料金が設定されます。また、各種の基準や制度・サービスも統一化が図られます。(各市町村独自で実施していた制度などは廃止や見直しとなります。)

詳しくは、奈良県広域水道企業団のホームページ<外部リンク>をご覧ください。


【構成団体】奈良県、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、宇陀市、
平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、高取町、明日香村、上牧町、王寺町、広陵町、河合町、
吉野町、大淀町、下市町

加盟構成団体

奈良県、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、宇陀市、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、高取町、明日香村、上牧町、王寺町、広陵町、河合町、吉野町、大淀町、下市町

***令和7年度以降の主な変更点***

料金のお支払い方法(納付書払い・口座振替)が変わります。

「毎月のご請求(振替)」から、「2ヶ月毎のご請求(振替)」に変更となります。

※2ヶ月毎のご請求は、2ヶ月毎に検針した使用水量を2で割った水量を基に1ヶ月単位で算出した水道料金を合算した額になります。

 料金が変わります。

新料金に改定されます。

※5年間は、経過措置として「平群町」の現行料金と「奈良県広域水道企業団」の新料金を比較して低い方の料金が適用されます。(下水道使用料は変更ありません。)

〈料金改定〉

新料金 1ヶ月あたり(円:税抜)
口径 基本料金 従量料金(m³)
1~10 11~20 21~30 31~50 51~100 101~500 501~
13mm 390 85 147 184 242 300 358 416
20mm 870
25mm 1,440
30mm 2,170
40mm 3,920
50mm 6,830
75mm 15,530
100mm 28,690
150mm 65,280
200mm 118,230

 

 

 

現行料金 1ヶ月あたり(円:税抜)
口径 基本料金 従量料金(m³)
1~10 11~20 21~30 31~40 41~50

51~100

101~
13mm 1,000 100 160 190 220 260 300 340
20mm
25mm
30mm
40mm
50mm
75mm
100mm
150mm
200mm

名称が変わります。

納付書や検針票の記載が、平群町上下水道課から奈良県広域水道企業団となります。