本文
安心のために『救急医療情報キット』を活用しましょう
「救急車は呼んだけど、状況を詳しく説明ができない」
そういった事態だけではなく、具合が悪化し救急隊員等に医療情報を伝えることができない場合も考えられます。そんな時、救急医療情報キットを保管していると、駆けつけた救急隊員等に早急かつ適切に医療情報を伝えることができます。
(最新の情報を入れて頂かないと間違った情報が伝わることがありますので、必ず更新して下さい。)
この「救急医療情報キット」とは、かかりつけ医療機関、服薬内容情報など医療情報を情報シートに記載し、冷蔵庫に保管していただくキットです。
※写真とは異なる場合があります。
なぜ冷蔵庫なのか
ほとんどのご家庭の冷蔵庫は台所にあるため、救急隊員等がキットをすぐに発見できるからです。
キットに入っているもの
- 救急情報シート
- ステッカー(冷蔵庫用、予備)
- 「ご使用前によくお読みください」の用紙
救急医療情報キットに入れていただくもの
- 最新情報を記入した救急情報シート
- 写真(ご本人と確認できるもの)
- 健康保険証(写し)
- 診察券(写し)
- 最新の薬剤情報提供書・お薬手帳(写し)
(注)2.から5.は各自でご用意ください。また、全て最新の情報を入れて下さい。
料金は全て無料です
救急医療情報キット更新について
救急医療情報キットには、常に最新の情報を入れておくことが重要です。既にキットをお持ちの方は、容器内の救急医療情報シートの情報や、健康保険証・診察券の写しなどの更新を行ってください。
救急医療情報シートの情報が変更になった場合は、新しい情報を記入してください。なお新しい救急医療情報シートが必要な場合にはお渡ししますので、福祉こども課までお問い合わせください。
配布対象者は次のとおりです。
- 65歳以上のひとり暮らしの方
(昼間・夜間一人になる方も含む) - 65歳以上のみの世帯の方
- 障がいのある方
- その他、特に必要のある方
(福祉こども課へ相談してください)
申請書
平群町救急医療情報キット配付申請書 [PDFファイル/107KB]
平群町救急医療情報キット配付申請書 [Wordファイル/21KB]
福祉こども課または平群町地域包括支援センターにも申請書をご用意しております。
申請書に記入していただく情報は、住所・氏名・電話番号・生年月日です。
必要事項を記入した申請書を福祉こども課または平群町地域包括支援センターまでお持ちください。
救急医療情報キットのご利用にあたっての注意点
- 冷蔵庫等にステッカーが貼られている場合は、ご本人および同居人等の同意を得ることなく、冷蔵庫等を開けて救急医療情報キットを取り出すことがあります。
- 救急医療情報キットは、救急隊員等が救急活動に必要と判断した場合に活用いたします。そのため、救急情報キット保持者であることがわかっている場合でも、その救急活動によっては利用されない場合があります。
- 救急活動においては、搬送先の医療機関を決める場合、本人の状態によっては、救急医療情報シートに記載された「かかりつけ医療機関」に搬送されない場合があります。また「救急隊員等への伝言など」についても、必ずしも、その伝言どおり実行できない場合があります。
- かかりつけ医療機関や緊急連絡先などに変更があった場合は、必ず救急情報を訂正してください。
迅速な医療行為のために、なにとぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。