本文
平群町介護予防・日常生活支援総合事業【事業所向け】
印刷ページ表示
記事ID:0001237
更新日:2022年10月19日更新
平群町で総合事業を実施するためには、平群町の事業所として指定を受ける必要があります。以下に申請・届出に係る各種様式を掲載しています。
平群町への申請が必要な事業所
- 平成27年4月1日以降に介護保険の事業所として奈良県から指定を受けた訪問・通所介護事業所が、平成29年4月以降に平群町で総合事業を実施するとき
- 新しく事業を始めるとき
- 平成27年3月31日までに介護保険の事業所として奈良県から指定を受けた訪問・通所介護事業所は、平成30年3月31日までみなし指定がありますが、平成30年4月以降も事業を実施する場合は、有効期間が終了するまでに更新する必要があります。
書類の提出期限
- 新規指定申請・指定更新申請:前々月の末日まで
- 変更・再開の届出:変更又は再開の10日後以内
- 廃止・休止の届出:廃止又は休止の日の1月前まで
新規指定・変更・廃止等
1.手引き
総合事業の指定申請に際しての留意事項について[PDFファイル/137KB]
2.指定基準要綱
3.提出書類一覧
4.指定・変更・廃止等 様式
- 第3号様式 指定申請書 [PDFファイル/131KB]
- 第3号様式 指定申請書 [Excelファイル/29KB]
- 第5号様式 変更届出書 [PDFファイル/102KB]
- 第5号様式 変更届出書 [Excelファイル/24KB]
- 第6号様式 廃止・休止・再開届出書 [PDFファイル/87KB]
- 第6号様式 廃止・休止・再開届出書 [Excelファイル/26KB]
付表様式
- 付表1
- 付表2
参考様式
体制届、体制状況一覧表
留意事項
訪問介護相当サービス又は通所介護相当サービスの利用者に、平群町外の被保険者がいる場合には、平群町以外の保険者に対しても指定更新の手続きを行う必要があります。具体的な手続きについては、それぞれの保険者(市区町村)にご確認ください。
総合事業サービスコード
サービス名 | サービスコード | 類型 | 実施できる事業所 | 平成29年4月指定申請 |
---|---|---|---|---|
訪問介護現行相当サービス事業 | A2 | 現行の介護予防訪問介護に相当するサービス | 平成27年4月以降に介護予防訪問介護の指定を受けた事業所が使用 | 必要 |
訪問型サービス A事業 |
A3 | 緩和した基準の訪問介護サービス | 平成29年4月以降に当該サービスの指定を受けた事業所が使用 | 必要 |
通所介護現行相当サービス事業 | A6 | 現行の介護予防通所介護に相当するサービス | 平成27年4月以降に介護予防通所介護の指定を受けた事業所が使用 | 必要 |
通所型サービス A事業 |
A7 | 緩和した基準の通所介護サービス | 平成29年4月以降に当該サービスの指定を受けた事業所が使用 | 必要 |
- 総合事業サービスコード表 [Excelファイル/27KB]
- 総合事業サービスコード表 [CSVファイル/31KB]
※令和4年10月1日、介護職員等ベースアップ等支援加算について修正しています。なお、請求システムへのCSVデータ登録にあたり、バージョンアップが必要な場合があります。(令和4年10月19日更新) - 過誤申立書(総合事業)[PDFファイル/58KB]
- 過誤申立書(総合事業)[Excelファイル/33KB]
総合事業事業所説明会資料
提出先
平群町役場 福祉こども課 高齢・介護保険係
場所 平群町吉新1丁目1番1号
電話番号 0745-45-5872
ファクス番号 0745-45-0100