本文
健康づくりボランティア
印刷ページ表示
記事ID:0003084
更新日:2025年4月1日更新
健康づくりボランティアについて
健康づくりボランティアは、平群町の健康増進計画である「健康へぐり21計画」に基づき、様々な健康づくりの応援をしているボランティア団体です。
活動の詳細は、各会の活動紹介をご覧いただくか、健康保険課プリズムへぐり、またはボランティア会員にお尋ねください。
現在、活動しながら会員になる「プレ会員」を募集しています!
健康づくりボランティア活動予定について
健康づくりボランティアによる健康づくり事業を行っています。
ウォーキング、調理実習、お茶会、コンサートなど、様々な活動がありますので、ぜひお気軽にご参加ください!
詳細は該当月の広報をご確認いただくか、プリズムへぐりまでお問い合わせください。
どんな健康づくりボランティアがあるの?
平群町には目的に応じて5種類の健康づくりボランティアがあります。
食生活改善推進員
(たばこ対策推進員兼務)
食の大切さやたばこの健康被害を啓発しています。
食推おすすめレシピのページ
<活動の一例>
- こども向けヘルシーおやつやごはんの調理実習
- カルシウムやたんぱく質が手軽に取れる献立の調理実習
- 減塩の大切さと簡単にできる減塩方法の啓発
- 奈良の郷土料理講習
- 毎月第一禁煙デーの街宣
生きがいづくり推進員~生きがいサポート平群~
シニア世代の生きがいづくりのお手伝い。
健康と生きがいにつながるイベントを開催をしています。
<活動の一例>
- 陶芸などものづくり講演会・学習会
- ハイキング交流会・ぶらり町歩き
- コンサート
運動習慣普及推進員
運動習慣づくりのお手伝い。
ウォーキング会などの開催をしています。
<活動の一例>
- 楽々歩こう会
<コース>
- 花街道
- 千光寺
- 白山神社方面
- 北公園方面
- 三里方面
- 三室山
- 御櫛・石床方面
・軽スポーツの普及
・ロコモティブシンドローム予防の普及啓発
歯科保健推進員~平群8020は・は・歯の会~
歯・口腔衛生の大切さを啓発しています。
<活動の一例>
- 子育て支援センター、こども園、小学校での歯みがきの劇や紙芝居
- 高齢者への歯科衛生啓発(寸劇など)
平群8020「は」「は」「歯」の会による歯みがきの劇はこちらから!
- はははのはなし(幼児向け・約12分)<外部リンク>
<外部リンク>
- はっぴーな口の中のせかい(学童向け・約16分)
<外部リンク>