ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 住民福祉部 > 健康保険課(プリズムへぐり) > 自殺予防対策

本文

自殺予防対策

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0015814 更新日:2025年9月1日更新

9月10日~16日は  自殺予防週間

     ​9月10日~16日は、自殺予防週間 ~誰も自殺に追い込まれることない平群町を目指して~
日本では、自殺対策基本法に基づき、毎年9月10日~16日を「自殺予防週間」、毎年3月を「自殺対策強化月間」と定めて、国、地方公共団体、関係団体等が連携して「いのち支える自殺対策」という理念を前面に打ち出した啓発活動を推進しています。
   
    詳細はこちら9月10日~16日は自殺予防週間(チラシ) [PDFファイル/693KB]
          
    こころの相談窓口 [PDFファイル/573KB]

ゲートキーパー養成研修 

 平群町では、「第2期いのちを支える平群町自殺対策計画」に基づいて、「誰も自殺に追い込まれることのない平群町」を目指しています。この度、その一環として、身近な人や大切な人の悩みに気づき、相手の気持ちに寄り添えるような話を聞き学ぶ研修を開催します。
    「ゲートキーパー」とは、自殺の危険を示すサインに気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
  町民ひとり一人がゲートキーパーになることを目指し、10月17日(金曜日)14時~ゲートキーパー養成研修を実施します。
 興味がある方は参加お待ちしています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)