ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 住民福祉部 > 住民生活課 > こども110番の家と110番協力車について

本文

こども110番の家と110番協力車について

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0001178 更新日:2021年1月25日更新

自主防犯思想の高揚をはかるとともに各種防犯活動を積極的に推進する目的で『西和地区防犯協議会』を西和警察署管内で組織しています。

こども110番の家

児童・生徒に対しの凶悪事件や不審者の出没が近年多発しています。
こうした事件から未然に防止するため児童生徒の身の安全を確保するために家庭や店舗に「こども110番の家」の協力をお願いしています。
協力いただいた家庭及び店舗には「こども110番の家」の旗を設置しています。
緊急発生時の際には児童・生徒を屋内に入れ安全の確保と110番通報をお願いしています。
大字、自治会及び学校での積極的な取り組みをしていただいていますが、今後1件でも多くの「こども110番の家」の設置にご協力いただきますようお願いします。

子ども110番について [PDFファイル/204KB]

協力者の方へ

旗が古くなったり、文字が見えなくなった場合は取り替えいたしますので住民生活課窓口へお願いします。

110番協力車について

西和警察署管内7町の公用車に『110番協力車』のステッカーを添付して、通常業務を通じて運行することにより、防犯意識、交通安全の意識を高揚するため推進に取り組んでいます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)