ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 住民福祉部 > 住民生活課 > プランターDeキエーロを使って、みんなで生ゴミを減量しましょう!

本文

プランターDeキエーロを使って、みんなで生ゴミを減量しましょう!

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0011662 更新日:2025年3月26日更新

「プランターDeキエーロ」とは

 キエロ2 住民生活課窓口横にて展示中

寸法:L=705 W=395 H=258

キエーロは、非電動型生ごみ処理器で、土の力で生ごみを分解する家庭用生ごみ処理器です。 黒土の中にいる微生物が生ごみを分解するため、特別な菌等を購入する必要はありません。 また生ごみを入れても土の量は増えませんし、正しく使えば、虫や臭いは発生しにくいといった特徴もあります。​その中でも、プランターDeキエーロは、場所もとらずお気軽にご使用いただけます。

特徴

1 どこにでも設置できる

場所を取らないキエーロ入門タイプで、庭でもベランダでも場所を選ばす設置可能です。

2 維持費がかからない

土の中にもともといるバクテリアが生ごみを分解するので、特別な菌・電気代等の維持費がかかりません。

3 土が増えない

バクテリアが生ごみを分解してしまうので、中の土が増えることはありません。

4 臭いが少なく虫が湧きにくい

生ごみ処理器の中では、使い方が簡単で臭いが少なく、虫が湧きにくいタイプです。

5 肥料として利用できる

生ごみを分解した土は、肥料として使うことも可能です。
土を肥料として使った場合、また黒土を足してご使用ください。

使い方

プランターDeキエーロの使い方 [PDFファイル/1.16MB]

キエロ2

無料配布しています!

対  象

町内在住の方

申込方法

住民生活課 窓口・電話・FAX・メール

申込用紙 [Wordファイル/14KB]

提  供

家庭用生ごみ処理器「プランターDeキエーロ」の完成品。※黒土はご用意ください
(随時キエーロを製作するため、準備が出来次第ご連絡させていただきます。)

費  用

無料(1世帯に1台)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)