本文
会計課
印刷ページ表示
記事ID:0014518
更新日:2024年11月1日更新
会計課の仕事について
会計課は、地方自治法により収支に関する命令機関である長(町長)と会計事務の執行機関を分離し、財務事務処理の公正を確保しようとすることを目的に、会計管理者の権限に属する事務を処理させるため、設置されています。会計課では、公金の収入・支払いに関する財務会計処理の書類審査、金銭、物品の出納管理などを行っています。
また、会計課全体の業務として、「決算調製」があります。これは毎年町の会計を5月31日に閉めて(出納閉鎖といいます)決算書を作成し、町長に提出する業務です。