ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 事業部 > 都市建設課 > 既存木造住宅耐震診断支援事業の補助

本文

既存木造住宅耐震診断支援事業の補助

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0005905 更新日:2023年6月1日更新

町内の既存木造住宅の耐震診断を助成する事業を行っています。
​補助対象となるかどうかを確認してからの申請となりますので、申請希望の方は事前にご相談ください。

助成の対象となる住宅

次の全てを満たすもの

  1. 昭和56年5月31日以前に着工された在来軸組工法の木造住宅で、一戸建てまたは長屋および共同住宅
  2. 延べ床面積が250平方メートル以下で、かつ地階を除く階数が2以下のもの(※店舗等の住宅以外の部分の床面積が延べ床面積の2分の1未満のもの)

耐震診断員の派遣

助成決定した方には町から耐震診断員を派遣します。
(耐震診断員とは奈良県木造住宅耐震診断員登録業者のことです。)

(注意)個人で業者に依頼した耐震診断の費用に対して助成する事業ではありません。

助成額と個人負担額

1つの対象住宅につき町が5万円を助成します。
※個人負担はありません。

募集件数

10件(受付期間内で先着順)

申請書類

➀申請書

➁住宅の所有者が確認できる書類
➂住宅の建築時期が確認できる書類
(建築確認通知書、建築の検査済証、建築物の登記簿 等)※写し可
➃位置図、外観写真

受付期間(土日祝除く)

6月から9月最終日まで 8時30分から17時15分

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)