ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 事業部 > 観光産業課 > 「シェアサイクル事業の実証実験に関する協定」を締結しました

本文

「シェアサイクル事業の実証実験に関する協定」を締結しました

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0015446 更新日:2025年4月9日更新

 

シェアサイクルについて

生駒郡の4町(平群町・斑鳩町・三郷町・安堵町)で、民間事業者(ライフニジュウイチ株式会社及びOpenStreet株式会社)と協力し、エリア内の観光スポットをめぐる新たな移動手段の1つとして「シェアサイクル」の実証実験を開始します。

町内の公共施設などに順次サイクルステーションを設置します。

平群町内設置個所については平群町のシェアサイクルステーション(HELLO CYCLINGホームページ)からご確認ください。

平群町のシェアサイクルステーション<外部リンク>

シェアサイクル

 

利用方法

1.スマートフォンでアプリをダウンロードして会員登録

2.利用前に車両を予約(30分前から車両予約が可能)

3.サイクルステーション到着後、ロックを解除し自転車を利用

4.自転車を利用後、サイクルステーションに返却

※利用料金の支払いはクレジットカード決済、キャリア決裁、バーコード決裁など(現金支払はできません。)

※その他のステーションや利用料金、詳しい利用方法については、下記ご利用ガイドやHELLO CYCLING公式ホームページをご確認ください。 

HELLO CYCLING公式ホームページ<外部リンク>