ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 住民福祉部 > 福祉課 > 生活困窮者への支援制度が始まりました。

本文

生活困窮者への支援制度が始まりました。

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0001214 更新日:2021年1月25日更新

生活困窮者を支援するために
「奈良県中和・吉野生活自立サポートセンター」が開設されました。相談無料・秘密厳守
フリーダイヤル 0120-85-1225 9時~17時(土日祝・年末年始除く)

経済的にお困りの方の自立を支えるための相談支援窓口として「奈良県中和・吉野生活自立サポートセンター」が開設されました。「生活に困っている」「将来が不安」「就職活動がうまくいかない」といった困りごと・心配ごとについて、専門の支援員が相談をお受けします。また、必要に応じてひとりひとりの状況に合わせた支援プランを作成し、いろいろな関係機関と連携して、自立に向けたお手伝いをします。ご本人はもちろん、ご家族やお知り合いの方からの相談も可能ですので、お気軽にご相談ください。

  • 自立支援事業
    【あなただけの支援プランを作ります】
    生活に困りごとや不安を抱えている場合、まずはサポートセンターの相談窓口にご相談ください。支援員が相談を受けて、どのような支援が必要かを、あなたと一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。
    (注)サポートセンターでは、資金の支給や貸付は行っていませんが、関連制度の情報提供や利用の支援をいたします。
  • 住居確保給付金の相談・申請受付
    【住居にお困りの方を支援します】
    離職などによって住居を失った方、又は失うおそれの高い方には、就職に向けた活動をすることなどを条件に、一定期間、家賃相当分を支給する「住居確保給付金」のご相談と申請受付を行います。生活の土台となる住居を整えた上で、就職に向けた支援を行います。
    (注)一定の資産収入等に関する要件を満たしている方が対象です。
    (注)給付決定は、福祉事務所が行います。

【相談から支援までの流れ】(相談無料・秘密厳守)

  1. まずは相談窓口へ
    窓口の支援員が対応します。相談は電話(フリーダイヤル)・来所・メール・Fax等にてお受けします。何らかの理由で窓口にお越しいただけない場合は、出張相談や巡回相談にも応じます。ご家族など周りの方からのご相談もお受けしますので。お気軽にご相談下さい。
  2. 生活の状況をみつめる
    あなたの困りごとや不安を、支援員にお話ください。生活の状況と課題を分析し、解決に向けた方法を、一緒に考えます。
  3. あなただけの支援プランを
    支援員は、あなたの意思を尊重しながら、自立に向けた目標や支援内容を一緒に考え、あなただけの支援プランを一緒に作ります。
  4. 支援決定・サービス提供
    完成した支援プランは、あなたと、支援にかかわる関係者の話し合い(支援調整会議)を経て決定し、そのプランに基づいて具体的な支援やサービスを利用いただきます。
  5. 定期的なモニタリング
    プランによる支援がゴールではありません。あなたの状態や支援の提供状況を、支援員が定期的に確認し、必要な場合は、支援プランの再検討を行います。
  6. 真に安定した生活へ
    あなたの困りごとが解決されると支援は終了しますが、安定した生活を維持できているか、再び困った状態に逆戻りしないよう、一定期間、支援員によりフォローアップを行います。
  • 詳しい制度の概要は
    厚生労働省HP<外部リンク>
    政府広報オンライン<外部リンク>
  • 相談窓口
    奈良県中和・吉野生活自立サポートセンター
    (山辺郡、生駒郡、磯城郡、高市郡、北葛城郡、宇陀郡、吉野郡(十津川村を除く)にお住まいの方の相談窓口です)
  • 所在地等
    〒634-0061 橿原市大久保町320-11 奈良県社会福祉総合センター1F
    (近鉄畝傍御陵前駅 徒歩3分)
    Tel 0120-85-1225(フリーダイヤル)
    Fax 0744-29-0176
    E-mail.  cysupportc@nara-shakyo.jp
    ホームページ 奈良県中和・吉野生活自立サポートセンター|奈良県社会福祉協議会​<外部リンク>
  • 相談方法
    センターへの来所のほか、電話、メール、Fax
  • 料金
    無料
  • 問い合わせ
    福祉こども課(内線341)