本文
個人情報、文言等に配慮し、実際に頂いた質問内容を簡潔にまとめています。
最近、インターネット使用時に、突然「あなたのPCはウイルスに感染しています!」と脅し文句が出て、サポート代をだまし取ったり、PCを遠隔操作で乗っ取ったりする詐欺が町内でも多数報告されている。
こういった事態を受け、町の広報誌で全町民に向けて注意喚起をしてほしい。
PCサポート詐欺の状況についてお知らせいただきありがとうございます。平群町では消費生活相談窓口を毎週月曜日に設置しております。
また、要望に応じて出前講座を開催するなど、町民の皆さまが特殊詐欺被害に合わないための啓発活動にも取り組んでいます。
今回情報提供いただきましたPCサポート詐欺については、被害防止対策が必要だと考えますので、町SNSおよび広報誌で注意喚起をさせていただきます。また、出前講座でもトピックスとして取り上げてまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。
観光産業課